読んでみよう!
とにかく、読んでみようよ。
だって、私達、日本人だもの。今、沖縄は大変な状況に立たされているんだ。
沖縄の人達は戦っているんだよ。えっ?何と戦っているのかって?
驚かないでね。
日本政府と戦っているんだよ。
もっと詳しく言っちゃうと、アベソーリーとその仲間達と戦っているんだよ。
えっ?なんで、同じ日本人なのに、戦っているのかって?
沖縄の人達は、自分達の沖縄を守るためだよ。
沖縄の人達は、けして暴力を振るったりしないで、戦っているんだよ。
でもね、アベソーリーとその仲間達は、全く暴力を振るわない沖縄の人達に対して、海上自衛隊を出動させようとしているんだよ。
おかしな話だよね?
同じ日本人に対して、なんでこんな事するんだろうね。
海上自衛隊のお仕事ってなんだっけ?
私達に向かって、圧力をかけることだっけ?
ちがうよねえ?
テレビのニュースでは、取り上げていないよね。
何でだと思う?
きっと、それは、政府は自分達の都合の悪い事は、テレビで流してほしくないから、テレビ局にもしかしたら圧力をかけているのかもしれないね。
真実は、ここに書いてあるよ。
↓ ↓ ↓ クリックしてね。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-23715-storytopic-1.html
http://www.henoko.jp/fromhenoko/
これらを読むと、今、沖縄はものすごく緊迫している状態だって言う事がよく分かるよね。沖縄って、東京とちがってあまり若い人達がいないと思うんだ。
それなのに、みんな、頑張って戦っているんだ。
クリックして、読んでくれた人、どうもありがとう。
沖縄に平和がくるには、政経交代あるのみ!だと思うのです。
いつも来てくれてありがとう♪もしよろしければ一度押してみてくださいませ。
| 固定リンク
コメント
テレビ、新聞みてないんでわからんけど・・・
日米政府による国民の洗脳がかなり進んでるみたいで、沖縄のことに限らず、全国でたまにデモとかあっても60~70年台の頃のような活気が全然ないね(;^_^A アセアセ
今回のことでも、基地の撤去や平和を訴える嘉手納基地包囲の「人間の鎖」が、2000年以来はじめてつながらなかったと書かれてた。
目標より5千人少なかったとか・・・
ネットで何を訴えても、もはや、なるようにしかならんような気がしてる(^。^;;
投稿: いんきょ | 2007年5月16日 (水) 20時32分
こばわ。
「お気に入り」にいれることを忘れておりました。
入れさせていただきます。
報道に関しては「総務省」の姿勢に疑問を感じます。
ずれますが、地デジって必要なのかな?
一人暮らしの少ない年金や生活保護で暮らすご高齢者や、日々の生活に苦しんでいる低所得の人に、「お上が決めたんだから、テレビは買わないと見れなくなるぞ」って、なんなんだろ。
「いいだしっぺ」は誰だ?
私は「迷惑だ」です。
ずれてごめんね。管理人様、夜更かししないでね。
投稿: かずひこ | 2007年5月16日 (水) 21時24分
いんきょさん、そうだね。
デモをやったとしても、マスコミは
たいして取り上げないんだろうね。
新聞や、テレビのニュースだけが
全てだと思っている人達は、きっと
何も気が付かないのでしょうね。
自分の今の生活にすぐに、結びつく内容で
なければ、考えることもしない人達が
大勢いると思いますねー。
でも、だからと言って、ネットで情報をながすのは、
ムダだなんて思ってなんかいませんよ。
必ず「意味がある」って信じているよ。
だって、私は去年の11月までネットなんて
全くやらなかった人間だよ。
でも、偶然「きっこの日記」を知り
自分で、ブログを初めて、いんきょさんとも
知り合い、きっこさんとも知り合い、やすみさんとも
知り合いって、私にとっては、もの凄く意味がある事なんだよ。
政治の話しなんて、したことなんて1度もなかったんだよ。
考えた事もなかった。ネットでさまざまな事を
発信してくれている人達がいなかったら
私は、まだ、B層のままだったね。確実に。
大きな変化は、すぐにはないだろうけど
それでも、少しずつは、変わってきていると思うよー。
かずひこさん、お気に入りに入れてくれて
どうもありがとー♪
地デジのいいだしっぺって、ホント誰でしょうねー。
ご高齢の方達は、マジで大迷惑でしょうねー。
少ない年金生活の人達の意見なんて
無視なんでしょうね。
高齢者の方達に、やさしくない国って
いつか、壊れちゃいますよ。
ロシアなんて、高齢者の浮浪者みたいな方達が
町のあちらこちらに沢山いるそうですよ。
日本も、そうならないように願いたいですね。
投稿: どらみ | 2007年5月16日 (水) 23時39分